
インタビュー内容
【ナレーター】
その後、経営戦略部長、取締役経営戦略部長を経て、2024年1月に代表取締役社長に就任。当時の心境をこう振り返る。
【坂下】
2024年の1月1日に社長に就任したのですが、2年半前の2021年の7月頃には2024年から坂下体制でいくから、2022年はこういう体制でいきたいと思っていると言われていたんです。
2年半かけて、周りの人に気付かれないように引き継ぎを受けました。とはいえ、どういう計画を立てて社長になったかというと、ほぼ計画はなく、結局は心構えだけでした。
「社長になったら新しくこういう計画を発動しよう」「新しくこういうビジョンを出そう」など、そういうことではないなと結構早い段階で気付いていたからです。
おかげさまでずっと増収を続けていますし、順調に来ていますから、社長が自分の色を出すというのは、必ずしも適切なことではないと思うんです。
今やっていることを全部受け入れて、そのまま引き継いでやっていく。あまり肩を張らずに、自然に入っていけたなと思っています。
【ナレーター】
坂下は、他社にはないミルボン独自の社内教育の取り組みとして、入社後9ヶ月間にわたり行われる研修を挙げた。その真意に迫った。
【坂下】
「フィールドパーソン研修」を実施しています。入社してから半年間研修を受け、その後3カ月間OJTを受けてからデビューするので、トータル9ヶ月間も研修があります。
美容業界のことを学んだり、美容師の仕事を理解したりと、そういったことをみっちり学ぶんです。他の会社よりも、入社してからデビューまでに時間がかかるのですが、その研修期間でしっかりと教育を受けてからミルボンパーソンとして市場に出ていく形を長年とっています。
一番大事なことは、美容師の気持ちを理解することなんです。何か一つ製品を紹介するときにも、それを知っていれば適切な提案ができます。それはとても大切なことなので、この研修を大事にしています。
創業者の鴻池氏が残してくれた「モノを売るな、コンセプトを売れ」という言葉は、今でも研修制度に入っていますし、しっかり活きているなと思います。
【ナレーター】
プロユース市場におけるヘアケア・カラー製品カテゴリにおいて、国内シェアを伸ばし続け、その先に「グローバルNo.1」という未来を思い描いている坂下。現在注力している取り組みとは。
【坂下】
国内トップシェアの次は、アジアでNo.1にならなければいけないと思っています。これはもちろん距離的に近いのもありますし、同じ黒髪だということもあります。
とはいえ、今後の10年、20年先を考えたときのミルボンの伸びしろというのは、やはりアメリカとヨーロッパにあると考えます。美容先進国での成長が、今後のミルボンの挑戦になっていきます。長年取り組んできていますが、ここをどう攻略していくかが今後の挑戦です。
アメリカの市場に合わせた製品、ヘアケアとヘアカラーは両方揃っているんです。販売チャネルも、全米の販売代理店とのネットワークができています。あとは、アクセルをどう踏んでいくかです。
【ナレーター】
求める人材像として坂下は、社員数が増加する中で、自分のためだけでなく、誰かのために働けることが最も大切であると語る。
【坂下】
ミルボングループの従業員数は1,200名ほどです。のいろいろな人がいていいなと考えているので、「求める人材像はこれです」と言うのが難しいですね。
ただ一つ、「誰かのために働きたい」「誰かの役に立ちたい」という思いがあるかどうか、これは間違いなく必要です。そもそも仕事の本質だと思いますし、社会のためになることですから、人のために働ける人。これが一番大事なことだと思います。
―大事にしている言葉―
【坂下】
大切にしている言葉は、「過去に学び、未来に備え、今を生きよ。言い換えるならば、今この瞬間からビジョンを生きよ」です。
20代の頃に出会ったある本に書かれていた言葉なのですが、これは全てが線でつながっている話だと思うんです。
たとえば、今社長という役割で、今後またいろいろなビジョンを考えていかなければなりません。過去からつながってきている線があって、「みんなでその線を歩いていくんだ」という感覚にさせてくれるので、この言葉が好きです。

経営者プロフィール

氏名 | 坂下 秀憲 |
---|---|
役職 | 代表取締役社長 |
生年月日 | 1976年2月3日 |
出身地 | 千葉県 |
座右の銘 | 「過去に学び、未来に備え、今を生きよ。言い換えれば、今この瞬間からビジョンを生きよ。」(ケン・ブランチャード著『ザ・ビジョン』) 「入らなかったら「あっ、カップが動いた」、入ったら「カップが待ってた」って、いつでもカップのせいにするの。」(青木功) 「目に見えないものを大切にせよ」 |
愛読書 | 『ザ・ビジョン』ケン・ブランチャード著 毎年の『BCGが読む経営論点』ボストンコンサルティンググループ編 |
尊敬する人物 | 佐藤龍二・母(坂下泰子) |
会社概要
社名 | 株式会社ミルボン |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区京橋2丁目2番1号 京橋エドグラン |
設立 | 1960 |
業種分類 | その他製品 |
代表者名 |
坂下 秀憲
|
従業員数 | 904名、(連結1,188名)※2024年12月31日 現在 |
WEBサイト | https://www.milbon.com/ |
事業概要 | ヘアカラー剤、ヘアスタイリング剤、パーマ剤、シャンプー、ヘアトリートメント、育毛剤、スキンケア・メイクアップ化粧品の製造および販売(国内・輸出)など |