株式会社サカタのタネ 世界の総合種苗会社へ。トップメーカーの矜持と強さの秘密 株式会社サカタのタネ 代表取締役社長 坂田 宏  (2021年12月取材)

気になるチャプターを見る
チャプターで見る

インタビュー内容

キャリア

【坂田】

私どもの業種自体がグリーン産業と言われるものです。やはり、社会貢献につながっていく業種だと思います。栄養を供給できる企業でありたい、というのはまさに、これからの時代は食料難、食料が非常に緊迫してくるという時代においては、これを作りだしてゆくという、社会的な貢献の部分が非常に大きいと思います。やはりグリーン産業ですから環境を考えてのいろいろなこともやらなければいけない。環境、それから安心安全という事は、非常に重要なキーワードで我々にとってはそれに対してアプローチしていける企業だと思います。

【坂田】

常に私はチャレンジャーでありたいと思っております。ですから新入社員の方にも常にチャレンジャーだと、したがってチャレンジする人が私は大好きです。もちろん国内も海外もあります。グローバルにチャレンジしていく事を現在やっている最中で、そういった気持ちのある方は是非我々としても必要な人材であると思います。やはり、コミュニケーションです。人と人との対話こういうことに積極的にチャレンジできる人、それも重要な要素だと思っています。もちろん植物を扱っていますから、専門的な知識は不可欠です。ですから、これは持っておられるに越したことはありません。入社後に勉強したら習得できることでもあります。基礎的な知識は我々にとっては不可欠です。あとは、サカタグループ1900名強、全員英語が共有語という事にしておりますので、英語で最低限のコミュニケーションがとれるということが、必要条件となっています。

1 2

経営者プロフィール

氏名 坂田 宏
役職 代表取締役社長
生年月日 1952年2月14日
出身地 神奈川県
座右の銘 先憂後楽、率先垂範
愛読書 「MADE IN JAPAN(メイド・イン・ジャパン)―わが体験的国際戦略」:盛田昭夫著 「経営学」:小倉昌男著 「成功への情熱」:稲盛和夫著
尊敬する人物 坂田武雄、稲盛和夫
著書 なし
略歴
1974年、慶應義塾大学経済学部卒業後、株式会社第一勧業銀行(現・株式会社みずほ銀行)入行。アメリカ(カリフォルニア大学デービス校)にて農園芸、種苗などについて学び、1981年、坂田種苗株式会社(現・株式会社サカタのタネ)入社。国内営業を経験後、1988年にオランダへ赴任。現地法人の立ち上げにかかわり6年間オランダに駐在。SAKATA SEED EUROPE B.V.(現・EUROPEAN SAKATA HOLDING S.A.S.)総支配人、取締役社長室長、広報宣伝部長、経営企画室長、常務取締役管理本部長などを歴任し、2007年、代表取締役社長就任。

会社概要

社名 株式会社サカタのタネ
本社所在地 神奈川県横浜市都筑区仲町台2-7-1
設立 1913
業種分類 農業・林業・漁業
代表者名 坂田 宏
従業員数 連結2,948名(2024年5月31日現在)
WEBサイト https://corporate.sakataseed.co.jp/
事業概要 1.種子・苗木・球根・農園芸用品の生産および販売、書籍の出版および販売 2.育種・研究・委託採種技術指導 3.造園緑化工事、温室工事、農業施設工事の設計、監理、請負
社長動画一覧に戻る
会員限定
あなたのビジネスに活かせる特典を無料でご利用いただけます
社長名鑑では、会員登録していただいた方のみにご利用いただける特典を多数ご用意しています。
会員特典の詳細を見る