※本ページ内の情報は2025年3月時点のものです。

「美しくなりたい」という願いを、最先端の技術で叶える株式会社A. GLOBAL。同社はこれまで高級美顔器の開発、製造、販売を主軸に、化粧品などの開発も手がけてきた。高い技術力とデザイン性を武器に、日本国内のみならずアジアを中心とした海外市場でも急成長を遂げ、グローバルなブランド展開を加速させている。

「美と人の、可能性へ。」をコンセプトに掲げ、美容関連の総合メーカーとして進化を続けている同社の代表取締役、金松月氏にビジネスにかける思いをうかがった。

持ち前の行動力で信頼を勝ち取り、経営者の道へ

ーー社長が来日した経緯と、入社のきっかけを教えてください。

金松月:
私は18歳まで中国に住んでおり、2001年に留学のために来日しました。当時は、「効率よくお金を稼ぐには勉強するしかない」といわれていた時代です。留学するために借金もしていましたし、アルバイトをしながら必死に勉強をしていましたね。

大学卒業後、鋳物会社で通訳として勤務したことを皮切りに、医療機器の販売業者や警察、法廷での通訳の仕事を経験しました。その後、2014年に弊社の親会社である株式会社ARTISTIC&Co.と通訳業務を通じて初めて接点を持ったことが、2015年の入社につながります。

業務を行う中で、先代の社長から「経理部長が辞めるから入ってほしい」と声を掛けていただいたのです。実は当時、フリーランスとして行っていた通訳業務や通訳の講座など、他の仕事のボリュームが大きくなり、法人化を考えていたタイミングでした。そのため、法人化するか入社するかでずいぶんと悩みましたが、「今までの仕事を続けて構わない」との言葉に背中を押され、入社を決意しました。

ーー経理担当から、どのような経緯で社長に就任したのですか?

金松月:
常に「経理の他に何ができるだろうか」ということを考えていました。そして、経理にしか見えないデータから課題を分析し、解決策を考える中で営業活動にも関わるようになっていったのです。このような行動力を先代社長から評価していただいていたのだと思います。

そして、2017年に弊社の前進となる、海外向け事業会社の株式会社ARTISTIC&CO.GLOBALを立ち上げる際、実質的な運営を任せていただけることになったのです。代表者の名前こそ先代社長になっていましたが、先代は私にすべてを任せてくれたのです。その後、2021年に先代が急逝された際、グループ全体の売上の9割を弊社が占めていたことや、弊社の仕事はほぼ私が担っていたこともあり、私が社長に就任することになりました。

「感動」を届けるものづくりで、グローバル市場でも強みを発揮

ーー貴社の事業内容をお聞かせください。

金松月:
弊社は美容機器の製造や販売を軸に、設計や開発も手がけています。主力商品は美顔器ですが、美容機器メーカーならではの知見を活かし、化粧品などの開発も推進中です。「美と人の、可能性へ。」をコンセプトに、一人ひとりの美しさをさらに引き出すことで、その人が持っている可能性を広げていくことを使命としています。

ーーものづくりにおいて、こだわっているポイントを教えてください。

金松月:
弊社がものづくりにおいて大前提としているのは、「デザイン・体感・結果」という3つの要素です。先代から受け継いだ教えの中で特に心に残っている言葉に、「人間は、目で見るまで自分が何が欲しいのかわからない」という言葉があります。

商品はまず「目を引く」だけではなく、「欲しい」と感じさせるデザインであることが重要です。そして当然、商品である以上、体感も大切です。商品を使った結果、「次はどんなものが出るのか」という期待を抱いてもらうことも含めて、商品の機能であり、サービスだと考えています。

ーー貴社の強みはどのような点にありますか?

金松月:
変化の激しい現代の世の中で、その変化への対応力が私たちの最大の強みだと考えています。日本では、新しいものは時間をかけてじっくりと文化に浸透していきますが、海外市場はそのスピードが速いため、迅速な対応が欠かせません。

私たちはこれまでの海外展開で培ったノウハウを活かし、素早い意思決定と対応で市場の変化に応えています。また、「変化を進化に変える」という考えのもと、ものづくりにおいてもスピード感を重視しています。

中東市場への展開を加速し、世界での存在感を高める

ーー今後の展望について教えてください。

金松月:
日本国内では、新しいサブスクリプションサービスの展開に注力していく予定です。一方、海外展開については、中東地区、中でもドバイとサウジアラビアを軸に事業を拡大していきたいと考えています。特にサウジアラビアは富裕層が多いため、そうした層にアプローチできるプロモーション活動が重要となるでしょう。

SNSは海外でも強い影響力を持っているため、現在はインフルエンサーと連携した取り組みにも力を入れているところです。各国の文化や特性に合わせて販売方法を柔軟に変えながら、今後も市場開拓を進めていきます。

ーー最後に、貴社への入社を希望される方へのメッセージをお願いします。

金松月:
主体性を持って成長したい人には最適な環境だと思っています。もちろん商品知識などの基本研修は充実していますが、内容が多岐に渡るため、やりたいことが定まっていない人は迷ってしまうことがあるかもしれません。

反対に、自分の目指すべき方向が定まっている方は、大きく成長できるでしょう。ものづくりの経験はもちろん、商品の開発から企画、販売まで、さまざまな分野に挑戦できる環境があります。意欲を持って自分から行動できる方、成長したいという向上心をお持ちの方は、ぜひ仲間になってほしいですね。

編集後記

「できない」を口にしない金社長の姿勢に、何度も心を揺さぶられた。18歳で単身来日し、言葉の壁を越え、通訳から経営者へと上り詰めた道のりには、常に「何ができるか」を考える強い意志があった。変化を恐れず、むしろ進化の機会として捉える経営哲学は、企業の枠を越えて、多くの人の心に響くのではないだろうか。

金松月/1983年、中国吉林省生まれ。2001年、留学のため初来日。2003年、白鳳女子短期大学卒業。2017年、株式会社ARTISTIC&Co.の海外向け事業会社である株式会社ARTISTIC&CO. GLOBAL(現:株式会社A. GLOBAL)の取締役に就任。家庭用美顔器の製造と、国内外向け販売を主力事業として日本・中国・韓国・アメリカ・フランス・ベトナムなどで事業を展開。2021年、代表取締役就任。2023年、株式会社A. GLOBALに社名変更。