株式会社みすずコーポレーション 「いなりあげ日本一の景色を見よう」君臨する上場企業に挑め。倒産危機迫る老舗メーカー 20年の戦い 株式会社みすずコーポレーション 代表取締役社長 塚田 裕一  (2023年9月取材)

気になるチャプターを見る
チャプターで見る

インタビュー内容

―みすずコーポレーション独自の強み―

【ナレーター】

「日本一の油あげ屋になる」という想いのもと、2001年に代表取締役に就任。塚田が語るみすずコーポレーションの強みとは。

【塚田】

本当にありがたいことに、当社の特色として、先々代から、工場の中に機械をつくる部門があるのです。機械をつくるというのは、高野豆腐の機械も油あげの機械も誰も考えてくれません。世の中にないのです。だから自分の会社の中で、設計部門と機械をメンテナンスするエンジニアリング部というのがあるわけです。ですので、工学系の人が20人くらい在籍しています。この人たちがいるから会社の差別化ができるのです。これはなかなかすぐにできることではありません。やはり積み重ねが必要です。機械をつくれるということの特色がもう少し進歩していけば、次に何か新しいモノをやるときに非常に役に立つというか、いけるのかなというふうにも思います。食品会社というのは、安全・安心という組織をしっかりつくって、その上でコンプライアンスというか、後ろめたいことはしないというような信条を社員が共有してやっていけば(続けることができるのです)。このあと何の商売が出て来るかはわかりませんが、もし出てきたとしても、その想いがあれば食品会社というのはできると思うんです。

1 2

経営者プロフィール

氏名 塚田 裕一
役職 代表取締役社長
生年月日 1958年8月27日
出身地 長野県
座右の銘 不易流行
愛読書 『こうして会社を強くする』稲盛和夫/PHP
尊敬する人物 稲盛和夫氏
略歴
1980年成蹊大学法学部卒業後、株式会社加ト吉(現テーブルマーク株式会社)入社 食品業界の経験を積み、みすゞ豆腐株式会社(現株式会社みすずコーポレーション)入社 2001年代表取締役社長に就任

会社概要

社名 株式会社みすずコーポレーション
本社所在地 長野県長野市若里1606
設立 1949
業種分類 食料品・飲料製造業
代表者名 塚田 裕一
従業員数 897人(令和6年3月現在)
WEBサイト https://www.misuzu-co.co.jp/
事業概要 凍り豆腐、油揚げ、味付け油揚げのレトルト食品・チルド食品、シート食品他の製造と販売
社長動画一覧に戻る
会員限定
あなたのビジネスに活かせる特典を無料でご利用いただけます
社長名鑑では、会員登録していただいた方のみにご利用いただける特典を多数ご用意しています。
会員特典の詳細を見る