デジタルアーツ株式会社 「安心・安全なインターネット環境を我々がつくる。」創業者が語るセキュリティソフトウェアの未来 デジタルアーツ株式会社 代表取締役社長 道具 登志夫  (2021年11月取材)

気になるチャプターを見る
チャプターで見る

インタビュー内容

-起業するために選んだ道のり-

【道具】

何か商売をやるにしても、まず営業だろうというところと、あとはその当時給料が良かったというのもありますが、ご縁もあってフォーバル社に入らせていただきました。

当時のフォーバル社はちょうど上場前のタイミングで、OA機器を販売している会社でしたが、自分を形成する中で、フォーバル社に入ったことは非常に大きかったです。

1から10まで教えていただいたといいますか。数字に対してすごくシビアでしたので、厳しさとか、会社というよりも社会ってこんなに厳しいんだなということを学んだのと、コミュニケーション能力とか交渉力などを短い間でしたが非常に学べて、今があるのもフォーバル社での経験があったからといいますか、入社させていただいたのが一番良かったかなと思います。

フォーバル社では営業を経験しました。次を考えたときにモノづくりだろうと。コンピューターというテーマがありましたけれど、コンピューターといってもハードウェアではなくソフトウェアのイメージでしたので、モノづくりだということでプログラム。

そうすると自分はさらに教えてもらう立場なので、極端なことを言うともっと小さい会社に行こうということで、同じ渋谷だったのですけど、社長と部長しかいないワンルームマンションの一室でやっているような会社に行きました。その理由はプログラムを学べるということだけでしたね。

そこに入社させていただいて、その部長には最初の言語を、本当にいちから、半年ぐらい教えていただいて、そこではプログラムそのものの勉強からソフトをつくるということを学びましたし、また、小さい会社のいいところ、悪いところも体験しました。正社員ではない状態でクライアントのオフィスの中に、大体平均すると1社あたり半年くらい常駐をするという立場も経験しましたし、いろいろなことを学べました。

次に入社したのはTDKの子会社TDKコアという会社です。昔は本当に磁気のカセットテープをつくったTDKが、世の中に普及させるためにどうしようとなったときに、中学校の英語の音声をカセットに吹き込んで、それを本屋さんで売るというビジネスを始めたんです。

これが大ヒットして、TDKから独立して子会社化して、教育教材、教科書にピッタリ合った教材をつくる会社としてできた、TDKの中でのソフト会社みたいなところに就職しました。入社した目的は、これまで営業をやって、プログラムが分かった。では今度は商品化する、もしくは事業計画とか、損益とか、トータルなところを経験しないと独立できないというところで、製品企画という部署に入りました。

以前からインターネットはなんとなく少し日本に入ってきていたのは分かっていて、Windows95がポピュラーに一般の方まで、インターネットに触れるひとつのきっかけになりました。私自身もその当時はそんなに詳しくはなかったです。Windows、もしくはインターネット、メールというものが世界を変えるらしいと。このきっかけを逃したらまずいということで(会社を)つくりました。

1 2

経営者プロフィール

氏名 道具 登志夫
役職 代表取締役社長
出身地 東京都
座右の銘 想えば叶う
愛読書 ハーバード流交渉術(YESを言わせる方法)
略歴
1995年6月 デジタルアーツ株式会社 設立
2011年4月 Digital Arts America,Inc. Director, President & CEO
2012年6月 Digital Arts Investment,Inc. Director
2014年4月 FinalCode, Inc. Director President & CEO
2016年4月 デジタルアーツコンサルティング株式会社 代表取締役会長
2016年9月 Digital Arts Europe Limited Director

会社概要

社名 デジタルアーツ株式会社
本社所在地 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー14F
設立 1995
業種分類 情報通信業
代表者名 道具 登志夫
従業員数 257名(2024年3月31日現在)
WEBサイト https://www.daj.jp/
事業概要 インターネットセキュリティ関連ソフトウェアおよびアプライアンス製品の企画・開発・販売
社長動画一覧に戻る
会員限定
あなたのビジネスに活かせる特典を無料でご利用いただけます
社長名鑑では、会員登録していただいた方のみにご利用いただける特典を多数ご用意しています。
会員特典の詳細を見る