株式会社JDSC 日本を“UPGRADE”せよ。東大の知を社会実装するAIベンチャーの挑戦 株式会社JDSC 代表取締役 加藤 エルテス 聡志  (2022年2月取材)

インタビュー内容

【ナレーター】
社会的意義のあることと、上場企業のグロース銘柄として相応しい成長を両立させることが重要と語る加藤。その実現に向け、描いている構想とは。

【加藤】
例えば今なら、ロシアのウクライナ攻撃で長引いたときにどうやっていくのかと。私は、父方がハンガリーに住んでいるので、そういった難民問題というのは他人事ではなくて。

「うちの工場の仕事が難民にとられるんだ」とか「彼らが盗みを働いたに違いない」などといった職業安定や情報セキュリティー、犯罪抑止ですね。そういったことは非常に大きなテーマです。

我々がやろうとしているのは、RPAだったり、アノテーションだったり、機械学習に関連する領域で彼らにお仕事を与えることができるはずだと考えております。

“Talent beyond boundaries”という考え方を持って、彼らに対して、我々が日本で取っている仕事の一部を助けてもらえるようなことができないかと。

これは社会的にとても良いことをしていますし、かつ非常に成長性がある課題の一つだと考えてはいます。

こういう考えを当社はたくさん持っていますので、どれが当たるかどうか、というのはまだわからないんですけれども、共通しているのは、社会的にとても良くて、かつちゃんと成長できるという。 そのふたつを両立しようと思っています。

【ナレーター】
2022年4月より、産学官7社で電力データを用いた高齢による虚弱状態を指す「フレイル」をAIで検知し、未然に重症化を防ぐプラットフォームの実証実験を開始するJDSC。この取り組みの真意とは。

【加藤】
電気は必ずありますし、ガスも通っています。

すると、この方は何時から何時まで外出されるようになっているなとか、外出がこの前から比べるとすごく減っている。 お食事の時間がとても不定期になってしまっている。

規則正しい生活が、この数年間で大きく崩れてしまっている。夜中に高頻度で目を覚まされていて、お手洗いに行くことで目覚めることが多くなってしまっている、

こういったことが分かることによって、「それであれば当社がサポートできます」といった会社とマッチングすることができると考えているんですね。

疾病状態ですとか、孤独だとか、高齢者が一人で在宅している時間、外出している時間、そういったものが機械で分かることで情報漏洩は大丈夫なのかとか、オレオレ詐欺に使われないかとか、非常に大きな問題があると思うんですけれども、それ以上に、これは安全保障の問題だと思っていて。

高齢者の方が要介護になってしまうと入院の率というのも跳ね上がりますし、医療費も跳ね上がります。

これは非常に人の命を守っていく上で、また社会保障費を下げていく上で大事なんだということを理解していただく必要があると思っていますので、しっかりとロビイングを続けていきますし、啓蒙活動も続けていこうと。

チャレンジは遠大なんですけれども、楽しくやっています。

【ナレーター】
加藤が見据える、今後の展望とは。

【加藤】
お客様が増えていくとデータが増えます。データが増えると、既存のお客様に対する製品性能が上がっていきますのでみんなうれしい、というのを一つひとつの製品でつくっていきますが、それだけでは我々満足していません。

“UPGRADE JAPAN”と言いたいので、今の中に入っていない産業、医療は、建設は、自動車、モビリティは、通信は……と、さまざまところに我々がもっと解決しなければいけない課題というのが多く眠っていると考えています。

既存の製品をもっともっといろいろな企業の方々が役に立っているように、製品を磨いていって成長させていくというのももちろんですし、ここになかったもの、新しくそれをつくっていこうという観点でも、多くの方にこういった挑戦をこの業界でしてみたいと言う方には入っていただきたい、門を叩いていただきたいと考えています。

―大事にしている価値観―

【加藤】
“Win-Winがちゃんとある”ということだと思っています。

人事のプリンシパルは“WILL” “CAN” “MUST”だという言い方をしていて。その人がしたいこと、「もうこれは絶対やりたい」と人生で考えていることは何か。

「ピアノがとても好きだけど、とても人に聴かせるものじゃありません」と言うと、“WILL”はあるけれども“CAN”がないということですよね。

「企業を買収して、分割して売り飛ばすことはできるし、儲かる。けれども、一生したいことではない」と思っている。これは“WILL”と“CAN”がズレている例です。

“WILL”と“CAN”があり、かつ“MUST”。これは社会的に、もしくは企業の全体の組織を運営していく上でなくてはならないもの。

この“WILL” “CAN” “MUST”がしっかりとオーバーラップするようにやっていきましょうということは、人事の非常に大事なプリンシプルとして、基礎的なものとして考えています。

1 2

経営者プロフィール

氏名 加藤 エルテス 聡志
役職 代表取締役
生年月日 1980年8月6日
出身地 東京都
座右の銘 凡事徹底 熟慮断行
愛読書 失敗の本質
尊敬する人物 上杉鷹山
著書 こちらよりご確認いただけます。 ※Amazonの著書一覧に移動します。
略歴
東京大学卒業後、P&G、マッキンゼーアンドカンパニー、米系メーカー等での経験を経て、2013年に一般社団法人日本データサイエンス研究所(Japan Data Science Consortium、現 株式会社JDSC)を創設、代表に就任。

会社概要

社名 株式会社JDSC
本社所在地 東京都文京区小石川1-4-1 住友不動産後楽園ビル16階
設立 2013
業種分類 情報通信業
代表者名 加藤 エルテス 聡志
従業員数 103人(正社員、2024年7月現在)
WEBサイト https://jdsc.ai/
事業概要 機械学習等を活用したアルゴリズムモジュールの開発と、ライセンス提供事業、ITシステムの開発と運用事業、データサイエンスに関する顧問・コンサルティング事業
社長動画一覧に戻る
この社長に応援メッセージを送る
この社長に直接提案
会員限定
あなたのビジネスに活かせる特典を無料でご利用いただけます
社長名鑑では、会員登録していただいた方のみにご利用いただける特典を多数ご用意しています。
会員特典の詳細を見る