Vol.4 キャリア
インタビュー内容
キャリア(ビジョンを持て)
【中富】
(社員に対しては)課題を持ってそこからスピードを持って、風を感じて、チャレンジして、ビジョンを持ちなさいと言っているんですね。
会社のビジョンもございますが、個人のビジョンはまた違っていいと思っているんです。ビジョンを持たないで生活するのはいちばん良くないと。ですから個人のビジョンでもいいですし、会社のビジョンも、もちろん持たなくてはいけないのですけれども、そういうビジョンを持って課題を常に掲げて解決するように、早く、スピーディーに風を感じるかと言ってるんですけれども、そういうことを掲げて果敢に攻めていくとい姿勢を忘れないでほしいということを言っています。
【中富】
意義があるかどうかはわかりませんけれど、人間一生懸命やれば、あまり人の真似をすることは、私自身は良くないと思っているんですね。ストレートに自分がやりたいことを一生懸命間違いのないようにやっていくということは、やはり社会的意義があるのではないでしょうか。
常に独自のことをやって、反社会的なことをやってはいけないんですけれども、社会貢献できるようなことをやっていければ、誰でも社会的意義というのはあるのではないのでしょうか。一生懸命やっていれば必ず成果は思ったことになりますよね。一生懸命やることが足らないとそれはやはり達成できない。ですから達成出来れば、社会的意義があったなということなんじゃないんでしょうか。
経営者プロフィール
| 氏名 | 中冨 一郎 |
|---|---|
| 役職 | 元代表取締役社長 |
| 生年月日 | 1950年12月2日 |
| 出身地 | 佐賀県 |
| 出身校 | 東京理科大学 |
| 尊敬する人物 | 坂本 龍馬、近藤 勇、宮本 武蔵 |
会社概要
| 社名 | NANO MRNA株式会社(旧ナノキャリア株式会社) |
|---|---|
| 本社所在地 | 東京都 港区愛宕二丁目5番1号 愛宕グリーンヒルズMORIタワー26階 大野屋京橋ビル |
| 設立 | 1996 |
| 業種分類 | 教育・学習支援・医療・福祉・複合サービス業 |
| 代表者名 |
中冨 一郎
|
| 従業員数 | 28名(2023年3月末現在) |
| WEBサイト | http://www.nanocarrier.co.jp/ |
| 事業概要 | ミセル化ナノ粒子技術を応用した医薬品などの研究開発 |