Vol.3 事業
インタビュー内容
事業
【吉川】
当社には3つのセグメントがあり、説明すると、1つは事業開発、これはプロダクトソリューションのところをやっていまして、受注をして納品をするという形です。もう1つはプロダクト、これはアプリケーションを右から左へ売っていきます。もう1つはコンテンツ系サービス、先ほどのコルビュジェのDVDですとか、そういう形のことをやっています。
ソリューションは最初の要望を聞いて、とりあえず先に入って、作って、そのワークフローを勉強させてもらいながら納品をして、それをいくつかやるとすればプロトタイプに昇華させて、アプリケーションを作って販売する、またそれを最終的にASPにしたり、それにまつわるデータをコンテンツにして扱っているという形のことをやっているという、3つのセグメントがあります。
【吉川】
理想像は、会社名でいうとホンダさんみたいな感じです。これは私だけの感覚ですけど、外から見ると、自動車産業なのにベンチャーのようなイメージがあって、チャレンジしているイメージもあるし、モータースポーツみたいなところにも力をいれてやられています。その片一方ではちゃんと市販車も地に足がついて、ワールドワイドに展開されているというところで、何か夢を持ちながら車を作っています。それの理想形として市販車も作っているので、クリエイティブなことをしながら、マーケットに対応しているものを作っていける会社、そんな会社になれればいいのかなと思っています。
 
                
                 経営者プロフィール
                経営者プロフィール
            
             
                | 氏名 | 吉川 登 | 
|---|---|
| 役職 | 元取締役 | 
| 生年月日 | 1965年5月6日 | 
会社概要
| 社名 | 株式会社リミックスポイント | 
|---|---|
| 本社所在地 | 東京都港区虎ノ門4丁目3番9号 住友新虎ノ門ビル | 
| 設立 | 2004 | 
| 業種分類 | 情報通信業 | 
| 代表者名 | 吉川 登 | 
| 従業員数 | 125名(2024年3月末現在) | 
| WEBサイト | https://www.remixpoint.co.jp/ | 
| 事業概要 | エネルギー事業、レジリエンス事業、メディカル事業 | 
 
            
 
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
             
                    
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
     
    