Vol.5 今後の展開とメッセージ
―今後の展開とメッセージ―
【聞き手】
社長の中で今の会社を今後どのようにしたいと思いになられていますか?
【長谷川】
時代には大きな変化があり店舗の大きければいいという時代からインターネットの時代に変化をとげて、その中で現状のビジネスモデルのみで進んでいく訳にはいきません。来期はウェブをもっと強化していきたいし海外にも進出していきたいと思っています。
【聞き手】
時代の波で環境が変われば違う事にも手を広げていかれるかもしれないんですね。
【長谷川】
必要であればビジネスの形は変わっていきますね。商品はどんどん変わっていきます。会社を継続していくという事は事業をつなげるのではなく根本の考えをどうつないていくかということですね。父がやってきた仕事と私が引き継いだ商品や店舗はほとんど変わってしまったが今でも父から教えられたものは残っているしそれを次の人に繋いでいく事が私の役割かな、と思っています。
―視聴者へのメッセージ―
【聞き手】
最後になりますが、御社に興味をもって、社長の下で頑張りたいと思われる方々にメッセージをお願いいたします。
【長谷川】
1000億の売上を作って100億の経常利益を作って1万人の雇用をしたいと思っています。自分の力だけではとても難しいですね。30の会社・事業部を作って30人の経営者を作りたい、それを任せていかないとそれは不可能だろうと思います。これから一緒に働く仲間は同じ想いをもって自分たちが大きなビジネスチャンスの中で中心になって大きな舞台で活躍できるような人たちが多く集まってみんなでわいわい成長していけたら楽しいと思います。
経営者プロフィール
氏名 | 長谷川 和夫 |
---|---|
役職 | 代表取締役会長 |
会社概要
社名 | 株式会社買取王国 |
---|---|
本社所在地 | 愛知県名古屋市港区川西通5丁目12番地 |
設立 | 1999 |
業種分類 | サービス業 |
代表者名 |
長谷川 和夫
|
従業員数 | 131 名 |
WEBサイト | http://www.okoku.jp/ |
事業概要 | 買取王国・マイシュウサガール・工具買取王国・WHYNOT・おたから買取王国の直営店舗展開・運営 |