Vol.2 製造と営業
―製造と営業―
【南雲】
父の方針が、販売するということと、つくるということは違うと。
良い酒をつくれば売れるというものじゃなくて、営業をしながら良いものが売れている。ですから、営業無くして製造なしということをよく言っていました。その当時から、商品なのだから良くて当たり前なんだと。良い酒だから売れるのではなくて、そもそもが品質が良くなければ売れないんだと。だから最低条件として、良い品質の物、そしてその良い品質の物を、いかにお客様にお伝えして、ご理解いただいて、信用力、ブランド力をつけていけるかっていうことができる、製造と営業は両輪だという考え方でずっとやっていた人ですね。
ですから、父は営業畑ですし、経理部門で専務がいて、その下に製造責任者、それから製品化、瓶詰めをしなければいけないですから、そういう各部門部門に責任者がいて、その人達に絶対的な信頼を持ってやっていました。
【聞き手】
実際に若い時にまずは営業という形で、商品を売るってやってらしたと思うんですけれど、現場からいろいろな声が拾われたというのが、今のものづくりに反映されている、生きてきているというのはありますよね。
【南雲】
今、私は56歳ですから、30年前に営業に入ったんですけれど、その頃は、当社の酒は黙っていても結構売れていたんですね。
【聞き手】
卸す制限をされていたぐらい、すごく売れていたそうですね。
【南雲】
ですから、その当時、営業なんていらない、八海山はいらないじゃないかって言われていました。僕は営業で、皆さんに挨拶した時、いらないんじゃないかと言われてたんですよ。確かに、一般的な営業って買ってくださいって、値引きはするかしないかは別ですけど、こういう条件付けますから何とかお願いしますって、戦略的にこういうことをやりましょうというのは、なくても売れた時代なんですね。
ただそれは、市場に対して供給量が少ないから営業がいらないという考えじゃないですか。でも、市場に対して量が少な過ぎるというのは、付加価値、価格。量が足りないことによっての価格の高騰というマイナス要因になるわけですよ。
僕らは今、約一升瓶で一番安いもので2,000円の物をつくっているわけですね。でも僕らの商品価値というのは、2,000円で買っていただいて、飲んでいただいて、そうして、割安感を感じてもらえるから、お客様は選んでくれるのであって、珍しいから買って飲んでくれる人は、長続きしないですよ。そういうことを、営業の中で感じて、製造の方でも改善していったりだとかそういうことはしていきましたよね。
市場に対して日常的にリピートをして下さる人が、当たり前に手に入るような環境をつくっているメーカーには責任がある、まあ当たり前なんですよ。自動車でもテレビでも、電気でもみんなそういうことをやっていますから。
僕らもその辺りから供給責任、品質責任、良い物をつくるのもそうだけれど、それを飲みたいという人がたくさんいる、市場が大きくなるのであればその方たちに供給させていただく責任も発生してくるというようなことに決めたわけですね。それは、当たり前のことですから。
そして、両方の責任を果たすことによってお客様から信用されて、継続した企業として成り立っていくんだということです。ですから、我々は急成長の会社ですよね。
【聞き手】
社長が最初営業から始められて、いつの時代から全ての製造工程を見られるようになったのですか。
【南雲】
それは、営業の時からそうですよ。
社長といったって本当に小さい組織の社長ですけども、社長の役割というのは、全般を見なければいけないんですね。先程も言いましたけど、何の為にどういう品質のものをつくるということは、社長が決めるんですよ。それで、今度はそれをつくる為の条件を整える。製造に関しては、例えば設備投資をしなければならないですとか、原料の確保をしなければいけないですとか、あとは組織の体制を整えていかなければならないとかですね。
先程お話ししました、量をつくると決めた時に、品質を下げないで量をつくるということは、製造部に任せていても駄目なんですよ。じゃあ、人をどうするか、宿舎はどうするか、寝泊まりだってある訳ですから、そういうことでの勤務体制をどうしているかということは全部社長が関わっていきます。
僕はその当時、父親が社長ですけれど、そういう事ことも関わっていましたから、酒をつくることはできないけれども、酒をつくる為の条件だとか、そういうことは相当関わったといいますか、人集めまで全部やりました。
【聞き手】
若い時から、お父様の傍で、そういったことを全体的にやっておられたということですね。
【南雲】
それから、先程も言いましたように、僕は会社の中で育ちましたので、つくる人達は家族みたいな感じで育ってますから、つくりの精神的な面だとか、そういうことも大概、覚えさせられていたんです。
【聞き手】
肌に染みて育ってきたということでしょうか。
【南雲】
そうですね。
経営者プロフィール
氏名 | 南雲 二郎 |
---|---|
役職 | 代表取締役 |
会社概要
社名 | 八海醸造株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 新潟県南魚沼市長森1051番地 |
設立 | 1922 |
業種分類 | 食料品・飲料製造業 |
代表者名 |
南雲 二郎
|
従業員数 | 201名(令和5年12月現在) |
WEBサイト | http://www.hakkaisan.co.jp/ |
事業概要 | 清酒「八海山」の製造、焼酎「宜有千萬」の製造、 梅酒の製造、「ライディーンビール」の製造、麹甘酒「麹だけでつくったあまさけ」の製造、米・麹・発酵・魚沼をテーマとした食品の卸 |