Vol.4 求める人材像とサービスを創造するための独自の取り組み
インタビュー内容
―求める人材像とサービスを創造するための独自の取り組み―
【ナレーター】
人材に求める要素について、平瀬は次のように語る。
【平瀬】
全国に営業所がありますけど、このIT商材を先生方に提案や案内できる営業担当が、やはり会社にとっては重要だと思います。商材があっても、それをきちんと病院に案内できなかったり、今薬局が増えていますが、そういうところに案内できなかったりすると意味がありません。
ITの商材というのを理解しないと、先生にもうまく説明できない。それを聞きたいという先生も多いです。経営に積極的な先生方というのは、やはり僕らから情報を取っていきます。
先生と付き合っていくスキルや、マネージメント能力。そういう辛いことも会社の中で相談しやすい環境ですとか、そういうものは必要とされているかなと思います。
【ナレーター】
サービスの創造をビジョンに掲げているGENOVA。そのビジョンを実現するために、1年に1度、新たなサービスやビジネスアイデアをコンテスト形式で披露する場を設けているという。
この取り組みに込めた想いとは。
【平瀬】
ビジネススキルを付けてほしいという要望も非常に多くあります。例えば、「おたくの社員にはもっとこういうふうにしてもらいたい」ですとか。
逆に営業だけではなく、我々のサービスがどうなったら先生に喜んでもらえるかということも、常に色々と模索しています。これはきりがないのでしょうけれども。色々なサービスをつくっていこうと。
当然、優勝すると事業化というか、そもそも事業化できそうなものが優勝するのですが、そういう形で1年に1回行っています。各チームからアイデアベースで来るのですが、僕も詳しいつもりが、意外と現場の人が結構詳しいようなアイデアもありますし、逆に優勝しなかったけど取り入れられるものとか、そういうことも結構あります。
前の会社で、新規の事業を僕がやらせていただけた経験があり、それがとても楽しかったので、当社でもやりたいなという想いはありますね。

経営者プロフィール

氏名 | 平瀬 智樹 |
---|---|
役職 | 代表取締役社長 |
生年月日 | 1978年2月5日 |
座右の銘 | 友情・努力・勝利 |
愛読書 | スラムダンク |
会社概要
社名 | 株式会社GENOVA |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ34F |
設立 | 2005 |
業種分類 | 情報通信業 |
代表者名 |
平瀬 智樹
|
WEBサイト | http://www.genova.co.jp/ |
事業概要 | メディカルプラットフォーム事業 / スマートクリニック事業 |