Vol.1 歴史
歴史
【須田】
創業した頃はすぐうまくいくと思っていまして。創業して1年後には上場していると思っていたんですけど、全然うまくいかなかったというのが違いです。大学の頃から会社の社長になるか研究者、教授になって研究するかの2択でずっと考えていました。学生の頃に社長になるか、教授になるかと考えていて。選べなかったんですね、まだ学生の頃は。
研究室を選ぶ段階に入って、就職はとりあえずやめて研究室入るという風に決めて。入るタイミングになって、両方可能性が残せるようにコンピューターの研究室にいったという感じです。コンピューターは絶対必要だろうという風に思ったので、コンピューターサイエンスの研究室へいって。研究室にそのまま残ってもいいですし、コンピューターを使って起業してもいいし、という2択を残したまま研究室に入ったという感じです。大学院でコンピューターサイエンスをやって、マスターを取って博報堂に就職しました。
2つ理由があって、1つは純粋に昔から広告代理店に興味があったんですよ。小学校ぐらいの頃に、多分テレビで見ていたのが影響していると思うんですけど、イベントの裏側とかオリンピックの裏側とか、そういう仕掛けの裏に必ず代理店が暗躍しているようなドキュメンタリーを見て、すごく面白そうだし、かっこいいなと思って。純粋に憧れというのが1つ大きくありました。
もう1つは、今後起業するにあたって、色々なビジネスを見たいという思いと、その中でも特にマーケティングを知りたいという風に思って。機能的な価値って結構差がなくなってきていると思うので、これからはやっぱり売り方とか、逆にどういう機能を付けるかという、マーケティングの要素がすごい差別化になると思ったので。色々な会社のマーケティングが学べるという視点で会社選びをして、2つの思いが合致したのが、広告代理店のマーケティングというところだったんです。うまいこと博報堂に入って、しかもマーケティングプランナーに最初からなれたというのがラッキーだったと思います。
アイデアは共同創業者の田中のアイデアなので、それを博報堂で気が付いたというわけではないんですけど。それに共感した理由とか、今はエニグモやっていてすごく役に立っていること、能力というのは、博報堂の頃に身に付いたことが多いと思っています。一番最初に習うのがTPCと言われるんですけど。ターゲットとポジショニングとコンセプトの3つの考え方を最初に教わるんですけど、結構その3つがいつまで経っても、すごく役に立っている考え方で。
ポジショニング1個で今まで古かったものが、いきなり斬新に見えたりとか、どの市場を取るかで。本当にポジショニング1つでガラッと変わるな。その変え方として、どういうコンセプトを打ち出すかというのが、結構大事なので。ネットサービスを作る時もどういうコンセプトにするかとか、どういうターゲットで、どういうポジショニングを取っていくかということは、結構考えながら常にやっていて、常に軌道修正していっているので。
そういう本質的な考え方というのは、最初の頃学んだことが大きい。博報堂で学んだことが大きいなと思います。あと普段から何でこれが流行っているんだろうとか、何でこれ売れているんだろうとか、何であの会社はたくさんCMやっているんだろうとか。そういう視点で物事を捉えられるように鍛えられるので。それが今でも色々な引き出しになって、何か考える時にそういうものが寄せ集まって、アイデアを判断したりアイデアを作ったりできるので。そういう普段の日常の習慣を身に付けることができたというのは、非常に資産だと思っています。
田中との出会いは、僕はマーケティング部門に配属されて2年目ぐらいなんですけど。田中が最初は営業だったんですけど、異動でうちの局に来たんですよ。同じチームに配属されたというのが出会いなんですけど、同級生というか同じ年なので飲みに行くようになって。しょっちゅう飲んでいて、それで価値観とか、ノリの相性とか、一緒に話すテンポとか、そういうのが多分一致したので、一緒にやろうということになったんだと思います。
経営者プロフィール
氏名 | 須田 将啓 |
---|---|
役職 | 代表取締役 最高経営責任者 |
生年月日 | 1974年4月30日 |
座右の銘 | 「自分に嘘をつかない」自分の根本にある声に準じるということが重要であると思う。 |
愛読書 | 真田幸村―大阪冬の陣夏の陣 (学研まんが人物日本史 江戸時代前期) |
会社概要
社名 | 株式会社エニグモ |
---|---|
本社所在地 | 東京都東京都港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル 6階 |
設立 | 2004 |
業種分類 | 情報通信業 |
代表者名 |
須田 将啓
|
従業員数 | 150名 |
WEBサイト | http://www.enigmo.co.jp/ |
事業概要 | インターネットビジネスの企画・開発・運営 |