Vol.2 ビジョン
インタビュー内容
ビジョン
【由本】
我々の未来。100周年に向かって、今やっていることというのは、やはり社員の成長なくしては、会社の成長はない。やはり新しい外部の風を入れてでも、人材育成が一番の目標です。我々基本は、お客さまの衣類ですね。高価な着物を預かるのが仕事になっております。我々はもの作りは一切いたしません。でき上がった大事なものを、お客さんから預かる。そしてそれをきちんと効果をつけて、お返しするということは、それなりの人格とか、それなりの人でないと、ものの扱い方とか、そういったことに変わってきます。まして、我々は企業理念として今期掲げてるのは、さすがと言われる仕事をしよう。さすがと言われる企業になろう。さすがと言われる人になろう。というのが一つのビッグテーマで、その旗印の下に、我々はお客さまのニーズに応えていく努力をしようということで、今やっています。
【由本】
どういうことかというと、お客さんのニーズ、要求事項に応えるのは、当り前のことであって、我々はそれ以上のことをお客さんにお返ししなければいけない。そこで、「お、さすがだね」と言われる仕事を目指していかなければいけない。ですから、そういう人たちが基本ベースになって、考え方が変わっていくことによって、対応力も変わっていくことであるから、新しい分野も迎え入れて、変革を求めながら、それを全うしていく。
【由本】
今40代、50代の方々いらっしゃいますが、やはり恐れずに、40代は40代として、50代は50台として、しっかりした理念のもとで、我々の企業方針と同意していただいた者しか、会社には不必要であって、そういう人たちの集団でありたいなという形で、今求めています。
                
                
                経営者プロフィール
            
            
                | 氏名 | 由本 敏次 | 
|---|---|
| 役職 | 元代表取締役社長 | 
| 生年月日 | 1949年7月12日 | 
| 愛読書 | 小説 | 
会社概要
| 社名 | 株式会社パールトーン | 
|---|---|
| 本社所在地 | 京都府京都市右京区西院春栄町2-1 | 
| 設立 | 1929 | 
| 業種分類 | その他 | 
| 代表者名 | 由本 敏次 | 
| 従業員数 | 210 名 | 
| WEBサイト | http://www.pearltone.com | 
| 事業概要 | きものなどを対象とした撥水加工技術「パールトーン加工」を手掛ける企業。 |