株式会社金冠堂 『キンカン』は世界に通用するか。老舗企業の未来への一手 株式会社金冠堂 代表取締役社長 山﨑 充  (2016年4月取材)

Vol.5 金冠堂の次の一手と海外展開

インタビュー内容

-金冠堂の次の一手と海外展開-

【山﨑】

時代は少子高齢化に向かっていきますから、それに対応して、『キンカン』以外にも色々な製品をつくっていきます。当社は『キンカン』という医薬品をつくっているメーカーですから、医薬品は当然ですが、『キンカン』イコール皮膚に効くというイメージに関連させて、なにができるかということも考えています。

日本にずいぶん前にフリスクが入ってきましたが、あれはまさに『キンカン』のイメージではないでしょうか。そういう、『キンカン』が持つイメージを追求していきます。そして、皮膚というキーワードです。皮膚を追いかけていくと最後は何になるのかと、うちの子供やその友達と話していたら、最後は化粧水だと言われて、なるほどと思いました。そこで、化粧品の研究もしています。

将来的には、皮膚の研究が進んで、「最近ちょっと肌が疲れたから、薬局で皮膚を買って貼りなおそう」なんていう時代が来たらいいなと思うこともあります。そうすると、シミがあってもあまり関係がないですから。似たようなものは、実はもうあるんですよ。iPS細胞はやけどの皮膚再生のため、自分の細胞を使って皮膚をつくれるそうですから、だいぶ近づいていると思います。それがもっと容易にできるようになればいいなと。

また、皮膚を研究するに当たっては、日本が世界一の長寿国ですから、もっと平均寿命が延びていったら皮膚はどうなるのかというのも大きなテーマになるかもしれません。すでに研究は始まっていますが、なかなか成果が得られていないから、それもやらないといけないことだと思っています。

もう一つはやっぱり虫よけですね。現代はジカフィーバーやデング熱など、蚊による感染症が多くなっているので、世界の人たちの健康管理のためにも、虫よけにもしっかり対応しないといけないと思っています。

さらには、『キンカン』というブランド名から何ができるかという多角化も必要ですし、あとはグローバル化ですね。おかげさまで、日本ではまだまだ『キンカン』という名前がよく知られていますが、今後はアジア圏や、世界の日系社会などを含めて、知名度を少しでも広めていくという努力が必要だと思っております。

私の代になってから、アジア圏をやらないと将来はないと思っています。父の代では台湾に進出しまして、それがやっと花開いてきた状況です。香港も同様ですね。幸い、アジア地区においては、『キンカン』の知名度が比較的に高いので、向こうからオファーが来ることも多いです。

病院で処方される新薬は、開発にものすごい時間とお金をかけて、実験を繰り返して、効果が承認されて販売するのに、30年とか50年とかかかります。それに対して、我々のOTC(薬局向け)医薬品は、開発期間が5年ぐらいあれば、ある程度つくれます。

ただ、発売後も長い目で見ていく必要があるので、例えば10年後、これがどうなっていくかという視点がなければなりません。だから、そこに向かって飽きずに地道に、同じような努力をしていくことが大事だと思います。本当は一発大きく行きたいところですが、それでは続くわけがないので。

売り上げを伸ばしていくという意味では『キンカン』を中心にした商品の多角化とグローバル化、これを地道にやっていけばいいと思います。現代はパソコンがあり携帯電話もあり、バイヤーさんとうちの営業は直結していて、休みだろうがなんだろうが関係なく連絡を取りあっています。ですが、商売の基本は昔と変わらず、人と人との関係だと思います。

ですから、社員にも言うんですが、人とのコミュニケーションをちゃんととることが大事だと思います。当社では去年まで、「和」というキーワードを使ってきました。平和の和だけでなく、輪っかの輪という意味も含めて、「和」をもってすごしていくことが大事なんです。


経営者プロフィール

氏名 山﨑 充
役職 代表取締役社長

会社概要

社名 株式会社金冠堂
本社所在地 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目34番14号
設立 1926
業種分類 教育・学習支援・医療・福祉・複合サービス業
代表者名 山﨑 充
従業員数 61名
WEBサイト https://www.kinkan.co.jp/
事業概要 『キンカン』を始めとした一般用医薬品、医薬部外品、食品等の製造
社長動画一覧に戻る
この社長に応援メッセージを送る
この社長に直接提案
会員限定
あなたのビジネスに活かせる特典を無料でご利用いただけます
社長名鑑では、会員登録していただいた方のみにご利用いただける特典を多数ご用意しています。
会員特典の詳細を見る