Vol.1 歴史
インタビュー内容
歴史(入社の理由)
【石黒】
当時(前職で)、投資事業もしていたので、アメリカのスタートアップ、日本で言うベンチャー企業が、インターネットに関するビジネスモデルを私にいろいろ見せてくれるんですよね。そのビジネスモデルの習熟度というかレベルが日本の企業と全く段違いに違うんですよね。
そういった環境にある中で、全く日本企業にはない考え方や、それからインターネットの習熟度がネットイヤーグループにあったので、当時アメリカ人半分、日本人半分でやっていたのですけれども、ただ、国籍が日本企業というところで、ここまで理解している会社は、アメリカレベルで理解している会社はないなと思って、ぜひ、この会社に参画して、日本のインターネットのレベルをアメリカレベルに上げたいという気持ちはありましたね。
【石黒】
創業当時から実は、たくさんのベンチャーキャピタルの方々に、応援を頂いて資金を集めてやってきた会社なんですね。
上場するということに関しては比較的上場はありきで、始まっている会社なのですが、それなりに、いろいろな紆余曲折がありました。非常に、株式市場が低迷している。そして新興市場が非常に厳しい中で、上場が出来たというのはとてもうれしいことですね。新興市場が今、いろんな不祥事も続いて、信用力をなくしている状況の中で、ネットイヤーグループがその牽引力になっていければと思います。
                
                
                経営者プロフィール
            
            
                | 氏名 | 石黒 不二代 | 
|---|---|
| 役職 | 元代表取締役社長兼CEO | 
| 生年月日 | 1958年2月1日 | 
会社概要
| 社名 | ネットイヤーグループ株式会社 | 
|---|---|
| 本社所在地 | 東京都中央区銀座2-15-2 東急銀座二丁目ビル | 
| 設立 | 1999 | 
| 業種分類 | 情報通信業 | 
| 代表者名 | 
                      
                          石黒 不二代
                          
                           | 
              
| 従業員数 | 189人 (2024年3月31日現在) | 
| WEBサイト | http://www.netyear.net/ | 
| 事業概要 | 徹底した顧客視点に基づいた最高のエクスペリエンスを創出することを目的として、インターネット技術を活用したマーケティング業務の支援をするSIPS (Strategic Internet Professional Service) 事業、および新規事業開発を展開。 |