Vol.4 キャリア
インタビュー内容
キャリア
【木地】
人というのは非常に難しいのですけれども、この能力、この能力というよりは、やはり「人柄が良いこと」です。「活力がある」が大事なのですが、活力と人柄が良いという事は大事です。それプラス能力は持っていなくてはいけないものになります。
その能力というのも、いろいろな方面があります。技術力や営業力、経営管理力などです。ですから人柄が優れていて活力を持ちあわせていることが大切です。会社の状態がその時々でどうか、将来に向かっての投資もありますし、その時々の会社の方向性によって、求める人材も多少変わってきます。
【木地】
それぞれの部署で人が足りている、足りていないと言っていますが、本当は戦略的に人材を確保しなくてはいけないというのは絶えずあります。入社したらずっと一緒にやっていきますので、ある程度明るくて活力ある人がうちのようなベンチャーには必要かなと思います。維持するだけでなくて、どんどん挑戦していかなくてはなりませんから。
ですからどういう能力という事は断言できません。法務が強い人でしたりニーズはいろいろあります。
                
                
                経営者プロフィール
            
            
                | 氏名 | 木地 英雄 | 
|---|---|
| 役職 | 代表取締役会長 | 
| 生年月日 | 1952年12月1日 | 
| 出身地 | 神奈川県 | 
会社概要
| 社名 | 株式会社インターアクション | 
|---|---|
| 本社所在地 | 神奈川県神奈川県横浜市金沢区福浦一丁目1番地 横浜金沢ハイテクセンター14F | 
| 設立 | 1992 | 
| 業種分類 | その他の製造業 | 
| 代表者名 | 
                      
                          木地 英雄
                          
                           | 
              
| 従業員数 | 126 名 | 
| WEBサイト | http://www.inter-action.co.jp/ | 
| 事業概要 | IoT関連事業、環境エネルギー事業、インダストリー4.0推進事業 |