Vol.4 キャリア
キャリア
【清原】
人材の能力の順番とは、まずは体力だと思っています。健康といっていいのか体力といっていいのか。大きな病気をしないとか、一定のトーンでコンスタントに働けてあまり休まないなど
。その辺も含め体力といっているのですが、健康というか。次はやはりコミュニケーション能力ですよね。それをさらに絞り込んで日本語にすると、素直。一定の頑固さはあってもいいと思っています。「何でですか」と納得するまでね、「どうしていけないんだ」というくらいの歯向かってくるような頑固さはある程度だったら、いいですけどね。
僕はそういうことはあまり嫌いではない方ですね。あとは継続ですよね。どうしてもそこは重要だと思っています。なので続かない人は「ダメなやつ」だと思っています。
3つ目は間違っているのかもしれませんけどね。続かないヤツがダメと言っても会社はやっていけませんので。みんなが2、3年で転職を繰り返すような人の方が圧倒的に多くなった場合でも
それを言い訳にしない会社を作らないといけないわけですから、そんな時代になるのかもしれないなとは一方で思ってはいます。
【清原】
(社内には)昭和の香りのする体育会系が多いのかもしれません。営業の仕方などそういう研修は若干やっています。結果にとにかく導くことですよね。今は見込み先の管理を一緒にやってあげるということをやっています。
だから気合いと営業と血と汗と涙の結晶みたいな、そういう導き方はしてないというか、とにかく行けというのではなくて、「何件当たっているの?今何件ある?それが少ないんじゃない?」と。
経験が浅い、もしくは結果が少ない人ほど、思い込んだ件数というか、期待している先が少なくて、1件当たりに対しての思いが強いので、いいんだよ、もうちょっと、ダメかもしれない、
みたいな上司に報告するレベルではないものを何件持っているか、それをどうコンスタントにフォローするかは、営業マン比率が半分、残りの半分は会社だなと僕は思っています。
その合わせ技でなんとかお客様に選んでもらえるような部分に力を入れていますね。
【清原】
一応僕がみんなにアピールしているのは「会社は社員のものです」と。「株主のものでもあるけど、どっちといったら社員のものだ」と、私は株主総会でも答えると。
野村證券にいて株が大好きで私も一投資家として株の売り買いする僕が言うんだからいいんじゃない、と言って社員にも。ベンチャー企業に入ってこれからね、会社を太らせるんだと。みんなで。
これだけしかいないから、今まだ。今いる人たちはみんな幹部だろと。だから優先的に太らせた果実を食べられる立場にあると。それが今のエリアクエストのいいところなんだというのを言いつつ
僕が創業者で筆頭株主ですけど同族は入れませんと。同族には引き継ぎませんと。ここにいる誰かが、これから入ってくる非同族の人に引き継ぐと僕はずっと言ってるんですね。
【清原】
それを並行してなぜ野村證券を私が学生の時に選んだかの理由としても挙げています。最初は営業も嫌だと思っていた。考えてみたらそんな楽な話はないんだから、「大変だ」を前提に考えたら
本当は何が楽なんだろうといったらノルマがあったらノルマが終わればいいんでしょうと。じゃ、ノルマがある営業。ノルマがないとダメ。ノルマがある営業がいいなと。やったらそれでいいんだから。
というので野村證券を考えた。実力主義でないといけない。実力主義だと、実力主義で非同族で大手企業の子会社でもない、住友なんとかとかね、そういうのは嫌だと。上から役員が降ってくるようなところ。
とにかく本社で非同族、大手の子会社ではない実力主義がいいなと。それで僕は野村證券を選んだ。だからエリアクエストもそういう会社にしたい。僕が学生だったら野村證券と迷う会社にしたいなと。
でもしょうがないところは今の社長がちょっとワンマンでスピード決裁しちゃうと。朝令暮改じゃなくて朝令朝改みたいな。そのぐらいスピードで動くと。その5つがあるといいなと。だから新卒はそこの部分で入ってきているんだろう、と僕は思っています。
経営者プロフィール
氏名 | 清原 雅人 |
---|---|
役職 | 代表取締役社長 |
生年月日 | 1967年2月2日 |
座右の銘 | 『雪に耐えて梅花麗し』 いつも雪に耐えている人生だから |
愛読書 | 四季報 |
会社概要
社名 | 株式会社エリアクエスト |
---|---|
本社所在地 | 東京都東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー7階 |
設立 | 2000 |
業種分類 | 不動産業 |
代表者名 |
清原 雅人
|
従業員数 | 38 名 |
WEBサイト | http://www.area-quest.com/ |
事業概要 | テナント誘致事業部、更新及び契約管理事業部(売買仲介部門含む)、ビル管理事業部(サブリース事業部門含む) |