株式会社 FiNC Technologies(旧・株式会社FiNC) ジム閉鎖、失った顧客、従業員。再起をかけた男の大逆転劇 株式会社 FiNC Technologies(旧・株式会社FiNC) 元非常勤取締役/Founder 創業者 溝口 勇児  (2015年8月取材)

Vol.4 決断を下す時に大切なこと

インタビュー内容

-決断を下すときに大切なこと-

【聞き手】

昔から、何か目標を掲げて、それを決めたら、そこに向かってまっすぐ進んでいくタイプだったのでしょうか?

【溝口】

そうですね。私の場合は、自分の上にルールとか法則とか法律のようなものを決めるタイプなんです。例えばFiNCであれば、ビジョンがあります。そのビジョンというのは私よりも大きな人物というか、簡単に言えば神のような存在なんです。ですからそこから意思決定をする。目の前に大体別れ道が存在していて、それが例えば先ほどの外資にいくか、あるいはもともとの事業を立て直すかということです。それをゴールから逆算したときに、どちらの道がよりそこに近づけるかと考えたら、それほど選択は迷わないし、難しくないです。ですから、自分の感情よりもそちらを優先させるというのは、自分でルールで決めることです。ゴールから逆算するという思考は常に持っています。

【聞き手】

それは、割と小さい頃から常に持ってらっしゃる感じだったんのですか?

【溝口】

そうですね。比較的そんな感情はあったと思いますね。

【聞き手】

それはある意味強さでもありますね。

【溝口】

そうですね。私はそれを「覚悟」と言っています。そこに絶対に向かうと決めたらその通りに生きるというのは、自分に約束しています。

【聞き手】

でも、たまに迷われませんか?

【溝口】

小さな選択の場合だとそこまで大きな損失になりませんけど、大きな選択に関しては迷います。でも「あのとき違う選択をしていれば、意思決定をしていれば」という後悔は、現時点ではほぼないですね。

【聞き手】

迷ったときはどうやって決めるのでしょうか?

【溝口】

やはりゴールから逆算したときにどっちがいいか、という方法ですね。

【聞き手】

どうしたいかというよりは、まずはシンプルに考える。

【溝口】

そうですね。

【聞き手】

ちなみにFiNCという会社を27歳のときに立ち上げられたのですが、社名は、溝口社長がお決めになったということですね。

【溝口】

そうです。「FiNC」は“fit”と“link”を合わせた造語ですね。“fit”は、ぴったり合うとか、一人ひとりに合った最適なものをお届けするという意味で使われますよね。“link”というのは、今だと商品のライフサイクルも早く、自前で何事も進められるわけではない。そういう中で色々なパートナーシップを組みながら、お互いの強みやコアコンピタンスを持ち合っている会社と、互いに成長していくという会社が最も事業を加速させるということが重要ではないかと考えております。

それで“fit”と“link”という言葉を重ねて「FiNC」という会社をつくって、自分に言い聞かせてやっています。特に私の場合ですと、気をつけなければ自分で何でもやってしまう性格なので、色々なパートナーシップを組みながらやっています。

【聞き手】

社名にも、自分で常に意識をしなければならないという思いが込められているわけですね。

【溝口】

戒めもあります。


経営者プロフィール

氏名 溝口 勇児
役職 元非常勤取締役/Founder 創業者

会社概要

社名 株式会社 FiNC Technologies(旧・株式会社FiNC)
本社所在地 東京都千代田区神田錦町2丁目2-1 KANDA SQUARE 11F
設立 2012
業種分類 サービス業
代表者名 溝口 勇児
従業員数 52名(2024年10月1日時点)
WEBサイト https://finc.co.jp/
事業概要 1. FiNC ダイエット家庭教師2. 法人向けサービスウェルネス経営ソリューション3. FiNCオンラインワークス4. プライベートジム事業(銀座/赤坂・永田町)5. ヘルスケア情報に特化したニュースキュレーションアプリ「WellnessPost」6. 遺伝子及び血液検査等各種検査サービス
社長動画一覧に戻る
この社長に応援メッセージを送る
この社長に直接提案
会員限定
あなたのビジネスに活かせる特典を無料でご利用いただけます
社長名鑑では、会員登録していただいた方のみにご利用いただける特典を多数ご用意しています。
会員特典の詳細を見る