Vol.3 1,000人の経営者から学んだこと
―1,000人の経営者から学んだこと―
【聞き手】
立ち上げた時はお一人でスタートされて、徐々に人を採用しようと動かれたのですか。
【山本】
その時は自分はITが苦手で出来なかったので、当時からチャットを使って外部にいる人、今で言うとクラウドソーシングみたいな形で主婦の方とか若いデザイナーのとかにチャットで発注をしてやるという感じでしたね。必然と言いますか、自分で社員を雇えないから効率的に働くしかなかったですし遠隔で働くしかなかったので、それが今の事業の柱になっている感じですね。パッと思いついてやったというよりも、どうやったら社員を雇わずにコストを抑えながらたくさんの注文をさばくかというのを当時は工夫しながらやっていたので。それが今の原型になっています。
【聞き手】
実際に少しづつ人が増えて、会社のような形で外に発信していくようになったのが…。
【山本】
24歳の時に法人化するんですけども、法人化する時にメインでやってくれていた4人の在宅スタッフを大阪に集めて5人でスタートしました。週6日、朝から晩までとにかく働けという感じのスタイルでやっていたのです。でもモチベーションはとても高い。こんなに自分の仕事ができる、こんなに幸せなことはないと。みんな同年代だったんで、みんなも同じ位モチベーションがあると思ったんで、仕事仕事みたいな感じでやっていたのですけど、するとどんどん社員が辞めて行くんですね。
【聞き手】
そこはなかなか順風満帆というわけでは無かったんですね。
【山本】
始まってすぐに5人しかしないのに人がどんどん減っていく、これは最初は社員が悪いと思ったのですけど、これは僕が悪いんじゃないかなと。会社をつくったばかりだし、自分に原因があるんじゃないかと。自分の経営能力が足りないということで、どうしよう、じゃあ徹底的に先輩経営者に学ばせてもらおうと、翌年1年間、ちょうど年末だったので、来年1年間は徹底的に1,000人以上の経営者に会って教えを乞おうと。1年間限定ということで始めたのです。それで、1,000人の経営者に会っている間に経営理念とか、経営方針とか、経営ビジョンとか、経営計画とか、そういったものが重要だということに気づかされまして。会社をつくって2年目からそれらを一気につくり始めたんですね。1年目はとにかく勉強だけだったので2年目以降はそういったものをつくり始めたんですね。本当につくってよかったなと思いまして、その当時だったらインターネットが広がっている時だったので全然やっていけたんですけど、社員第一主義にして、社員満足が日本で一番になったり、経営理念をしっかりつくることによって、ITって色々なブームが来ますが、僕たちはブレないですね。僕たちがやることはこれなんだから、これが流行っていて、今それに手を出したらすごい儲かるかもしれないけど僕たちの目指している経営理念、経営ビジョンはこれだらからやらない。どっしりと構えることができましたね。
【聞き手】
当時、経営の勉強をしようと思ったことが英断というかすごいことだと思うんですね。経営の勉強ならある程度安定してから考えていけば良い、みたいな、そう考える方が多いと思うのですが。
【山本】
1,000人の経営者に会っている時に何のために仕事をしているのか、僕はなんでこんなITに思いがあるのだろう。自分で考察すると言いますか、そういう時間をたくさんとりました。高校生の頃に僕はビジネスをITを通してできたことがすごい楽しかったし嬉しかった、これって何だろうと思った時に高校生でも大人と対等にメールで文章を送ればビジネスができた。でもITってなんなのだろうと思った時に本当にうまく活用すれば、弱者の方でも、例えば主婦の方でも、主婦とビジネスマンとか学生と社会人、中小企業と大企業とかそういった所ででもインターネット上だと対等、ちゃんと戦えるという弱者に力を与えるツールだなというふうに思ってまして。これは僕が頑張りたい思いがあるのにも関わらず環境によって、状況によって頑張れないのはよくないなと。皆さんもITを活用すればできる、頑張った人が報われる社会をつくろうと1年間勉強して気づいたんですね。
経営者プロフィール
氏名 | 山本 敏行 |
---|---|
役職 | 元代表取締役兼社長執行役員CEO |
生年月日 | 1979年3月21日 |
会社概要
社名 | 株式会社kubell(旧ChatWork株式会社) |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区南青山1-24-3 WeWork乃木坂 |
設立 | 2004 |
業種分類 | 情報通信業 |
代表者名 |
山本 敏行
|
従業員数 | 523名 ※ 2024年6月時点 |
WEBサイト | https://corp.chatwork.com/ja/ |
事業概要 | ビジネスチャット事業、周辺サービス・新規事業の開発運営 |