Vol.4 社長就任秘話
インタビュー内容
―社長就任秘話―
【ナレーター】
その後、2018年7月に藍澤證券の代表に就任。父から申し渡しがあったと語る藍澤だが、どのような想いで社長という重責を担う決断をしたのか。
当時のエピソードに迫った。
【藍澤】
2018年の3月に、「お彼岸なので墓参りにいかないか」と父から誘われました。珍しいこともあるものだと深くは考えずに、私が車を運転して2人で行ったわけですけども、その車中で社長就任の申し渡しを告げられました。
100周年というタイミング、それから日本アジア証券との合併という一番大きなイベントを控えた時期でしたので、この時期はないだろうと踏んでいたのですが、まさかの申し出があって、さすがに驚きました。
やる気より戸惑いの方が、聞いた瞬間は大きかったですね。なぜこのタイミングで私に指名が来たのか、その中で自分が社長としてどういう強みがあるのかを、自分なりに考えました。
ひとつには、これはよくオーナー企業のメリットという形で言われる通り、中長期的な取り組みができることかと思います。
どうしてもあらかじめ任期が定まっているような経営者さんの場合ですと、その範囲内でできる結果を模索しようとされます。そういう意味ではアドバンテージがあるのかなと思います。
また、私は今年(2019年)で45歳になりますが、若いというのもひとつのアドバンテージなのかなと思います。それだけ長期的な取り組みができるということです。
これは年齢的に時間が豊富にあるという意味ですが、その上で長期的な取り組みができる、そういうことを少なからず父も意識した上で、最終的に私に譲ると決めたのではないかと考えております。

経営者プロフィール

氏名 | 藍澤 卓弥 |
---|---|
役職 | 代表取締役社長 兼 社長執行役員 |
生年月日 | 1974年9月5日 |
座右の銘 | 人生の本舞台は、常に将来にあり |
愛読書 | 「戦争の日本近現代史」 |
会社概要
社名 | アイザワ証券グループ株式会社(旧藍澤證券株式会社) |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区東新橋一丁目9番1号 東京汐留ビルディング |
設立 | 1933 |
業種分類 | その他 |
代表者名 |
藍澤 卓弥
|
従業員数 | 791名(2024年3月末現在) |
WEBサイト | https://www.aizawa.co.jp/ |
事業概要 | 証券業・投資顧問業・投資銀行業務 |