株式会社ティア 『葬儀会館TEAR』を全国で運営。日本に新たな「終活」の形を提唱 株式会社ティア 代表取締役社長 冨安 徳久 

Vol.3 事業

インタビュー内容

事業(事業概要、3つの差別化ポイント)

【冨安】

当社は、株式会社ティアという葬儀社らしからぬ、名前なのですけれど、葬儀ビジネス、いわゆる葬儀の請負、これは会館の葬儀だけではなくて、自宅とか集会場とかお寺とか、そちらへ出向していく葬儀も踏まえて、葬儀全般を請け負っている会社でございます。ならびに葬儀を行うと、回忌法要といいまして、法事がずっと、宗旨によってはついてきますので、それはお手伝いする法要なども承っております。もちろんその後の仏壇が必要になったり、お墓が必要になったり、そういうことも、全て手配させていただいている会社でございます。

【冨安】

私が独立しようと思って時期には、例えば90年代の半ばから後半にかけて、会館が全国でも出来始めていた頃だったので、もう会館を造らないと将来のこのビジネスは、成り立たないという思いがありましたので、まず1つは徹底的に会館を造るということ、しかもその会館の造り方も、これまで大型店舗、大規模店というのを、葬儀社を造っていたんですね。建物を豪華に造ったら、どこに反映されてしまうかといったら、消費者の葬儀単価に反映されるので、私はサラリーマンやりながら、管理職もやっていたので、いくらで仕入れるか、全部わかっていたので、正直な話、サラリーマン時代に(葬儀費用)平均300万といわれた時代だったので、(当時から)半額でできると思っていました。

そこで、私はサラリーマン時代から、先ほども言ったように、1つは会館が、絶対必要であるということと、もう1つは価格を業界の常識は、全部非常識だととらえて、消費者サイドの目線に立ったときに、どの価格帯が適正価格なのだろう、どうすることが消費者の理解を得られる、ビジネスのやり方なのだろう、ということを考えて、あともう1つは、やはり互助会が、私がやり始めた名古屋では、本当に全国でも5本の指に入るような、互助会、観光葬祭互助会の経済産業省が、許認可をおろした割賦販売法、いわゆる月々積み立てて、役務内容の提供を受ける、というこの互助会が、もっとも強いエリアの1つがだったので、そこの互助会の激戦の中に、互助会で育ったやつが、互助会の良いも悪いも知り尽くして、独立して勝負するなんていうのは、もう、よっぽどその会員のシステム消費者に受け入れられる、わかりやすい会員のシステムを、組み立てるしかなかったんですね。

それが互助会VSティアの会という会員制度、1回だけの会費で、あと何もいらない。互助会以上の特典をつけてしまおう、価格を明確にしよう、何が必要なのか全部開示してしまおう。セット価格も、そのランクも全部開示して、自分で見積もりを取れるように、してしまおうという発想に基づいて、会員をどう集客していくか、先に取り囲んでいくかということを、やり始めたのです。


経営者プロフィール

氏名 冨安 徳久
役職 代表取締役社長
生年月日 1960年7月5日
出身地 愛知県
尊敬する人物 坂本龍馬、孔子、マザー・テレサ

会社概要

社名 株式会社ティア
本社所在地 愛知県名古屋市北区黒川本通三丁目35番地1  ティア黒川5F
設立 1997
業種分類 サービス業
代表者名 冨安 徳久
従業員数 646名
WEBサイト http://www.tear.co.jp
事業概要 葬儀施行全般や各種法要の請負、葬儀施行後の遺族の相談内容に応じたアフターフォロー、中部、関東、関西に直営、FCで葬儀会館を運営、フランチャイズによる葬儀ビジネス参入提案とノウハウ提供
社長動画一覧に戻る
この社長に応援メッセージを送る
この社長に直接提案
会員限定
あなたのビジネスに活かせる特典を無料でご利用いただけます
社長名鑑では、会員登録していただいた方のみにご利用いただける特典を多数ご用意しています。
会員特典の詳細を見る