Vol.3 『Dr.ストレッチ』誕生秘話
インタビュー内容
―『Dr.ストレッチ』誕生秘話―
【ナレーター】
新規事業であるリラクゼーションサロンは、一時は順調な滑り出しを見せたが、リーマン・ショックの影響で、再度倒産寸前まで追い込まれる。そんな中、息子との何気ない会話から生まれたのが『Dr.ストレッチ』だった。
【黒川】
僕の息子がサッカーをやっていて、膝を悪くして色々なトレーナーさんにみてもらっていた中で、たまたまストレッチで改善していったのです。トレーナーさんから「お父さんも覚えてみて」と言われたので、僕もストレッチを覚えて、それを息子にかけながら「これって一般の人にもすごく良いんじゃないかな」と思いました。トレーナーさんに相談したところ「良いけど、痛いものを好き好んでやる人はいないよね」という話になって「なるほど」と考えたのですが、「それでもこれは、もしかしたら可能性があるかもしれない」と感じて、専門的に展開しようと思い至りました。どうせなら閉店する店を改装してもう1回チャレンジしてみようと思い、その12坪の店で出した『Dr.ストレッチ』の1号店が、ボンと火がついてくれました。1年間は試行錯誤しましたけど、2011年からは2号店、3号店と出店し、出店展開が勢いづくようになりました。

経営者プロフィール

氏名 | 黒川 将大 |
---|---|
役職 | 代表取締役 |
会社概要
社名 | 株式会社nobitel(旧株式会社フュービック) |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑2階 |
設立 | 1993 |
業種分類 | サービス業 |
代表者名 |
黒川 将大
|
従業員数 | 1658名 |
WEBサイト | https://fubic.com/ |
事業概要 | 主に健康やスポーツにかかわる分野に特化しており、世界240店舗以上、業界トップシェアを誇るストレッチ専門店「Dr.stretch」、月間1000万PVを誇るテニスポータルサイト「tennis365.net」、リゾートホテル「THE SCENE」など幅広く運営。 |