Vol.5 バックオフィスの重要性と視聴者へのメッセージ
株式会社AMBITION 代表取締役 清水 剛 (2018年5月取材)
―バックオフィスの重要性と視聴者へのメッセージ―
【ナレーター】
求める人材像について、反骨精神を挙げた清水。その真意について、次のように語る。
【清水】
我々は既に頂点にいる会社ではなく、ここから頂点をうかがおうかという人間ですので、ある意味、頂点に立っている人間に対して、コンプレックスを持っているような人間が、僕は大好きですね。それだけ意欲があるということですから。
コンプレックスを感じていない人間というのは、逆に言えば向上心がないように、僕は感じたりもします。それと、基本的にはやはり前向きな人間ですよね。正面から真っすぐ行ってもらえばいいだけです。
バックオフィスというのは会社の中で非常に大事なところで、弊社はできれば本当は生え抜きの人間を育てたいという気持ちはとてもあるのですが、色々な会社を経験しながら、経理という仕事に誇りを持ってやっている人間も実際います。そういうバックオフィスでありながらも、どんどん会社に対して提言するような人間。内向きではなく、どんどん声をあげて、周りをひっぱって牽引していくような人間というのは、絶対どこもかしこも欲しいと思いますので。
攻めるCFOのような人材ですね。バックオフィスの人間というのは、会社が熱く、前のめりになりそうなときに冷水かけるようなイメージを持たれがちですけど、そうではなくて、逆に油を注いで燃えたぎらせるような、そういう人間は本当に好ましいですね。
―視聴者へのメッセージ―
【清水】
本気でやれば、たぶん、何でも面白いと思います。仕事の職種ではなくて、自分自身のような気はします。仕事に対して前向きで、そして仕事に対して熱意をもって、努力を惜しまない人と、弊社は一緒になって仕事をしていきたいです。
社長プロフィール

氏名 | 清水 剛 |
---|---|
役職 | 代表取締役 |
生年月日 | 1971/5/14 |
座右の銘 | 頭の良い者が勝つとは限らない、強い者が勝つとは限らない、 自分はできると思ったやつが最後に勝つ。 |