Vol.6 求める人材像
-求める人材像-
【ナレーション】
求める人材像について、自らビジネスを提案でき、成長意欲の高い人を挙げた青木。その真意とは。
【青木】
例えばUbicomグループにはリソースや色々なアセット(資産)がありますが、「それを活用してこういうことをやれば、もっと儲かります」といった提案をしたりそれをコミットできたりする方を求めています。
日本人はなかなか約束をしません。約束といっても、それを破ったからどうこうということではないのです。
目標設定が明確にあり、そして自分の想いをぶつけられる方。そしてそこできちんとマネタイズを起こして、自分も大きくなれる方。僕が求める人材はそういう方ですね。年齢は関係ありません。年齢を重ねた方でも良いのです。
ランニングと一緒です。ウォーキングは地に足を着けますが、ランニングは着いている時間が少ないですよね。人間というのは、忙しくされている方に用事がどんどん舞い込んでいきますよね。特に日本はそうだと思います。
何時から何時までこの仕事をやりますと決めるのも悪くはありません。当たり前のことですし、真面目で良いことです。けれども自分が目指す方向はこっちなのだろうかと、必ず悩んでしまうのです。
何故かというと、時間があるからです。時間がない人、目標設定がある人は必ず有効に段取ってやります。そういう訓練を受けている方だし、きっと想いがそうだからです。
そうでない方はだめかというと、そうでない方こそ、「こんなことやりたい」と思うべきですね。Ubicomはそういう人を求めます。
経営者プロフィール
氏名 | 青木 正之 |
---|---|
役職 | 代表取締役社長 |
略歴
1958年生まれ。大阪府出身。85年、株式会社ルモンデグルメ(株式会社ワールド子会社)入社。同社取締役を経て、95年、親会社ワールドに転籍、創業メンバーより直接指導を受ける。98年、子会社の株式会社ワールドクリエイティブラボ転籍により、IT業界に進出。05年、株式会社WCL代表取締役社長就任。同年、株式会社AWS(現 当社)設立、代表取締役会長(現 代表取締役社長)就任。16年6月、東京証券取引所マザーズ市場上場。17年12月、東証第一部へ最短での市場変更を果たす。
会社概要
社名 | 株式会社Ubicomホールディングス |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区一番町21 一番町東急ビル7F |
設立 | 2005 |
業種分類 | 情報通信業 |
代表者名 |
青木 正之
|
WEBサイト | http://www.ubicom-hd.com/ |
事業概要 | グローバル事業(ソフトウェアの設計・開発)、メディカル事業(レセプト点検ソフトなどの提供) |